宮地雅子 ミヤジマサコ

宮地雅子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 太陽の蓋

    制作年: 2016
    東日本大震災に伴う福島第一原発事故の発生から5日間に渡る首相官邸や市民の姿を、1人の新聞記者の視点で再現したドラマ。2011年3月11日、震災によって福島第一原発は全電源を喪失。打つ手のないまま、事態は刻々と悪化の一途を辿る。当時、事故に対応した内閣閣僚はすべて実名で登場している。出演は「駆込み女と駆出し男」の北村有起哉、「アノソラノアオ」の三田村邦彦。メガホンを取ったのは、「hide 50th anniversary FILM JUNK STORY」の佐藤太。
    60
  • 太陽の蓋(再編集版)

    制作年: 2016
    東日本大震災による福島原発事故発生からの5日間を、事故の真相を追う新聞記者の目線で再現したドラマ。2016年公開の本作を90分に再編集した。全電源喪失の事態に陥った福島第一原発。冷却装置を失った原子炉の温度は上昇し、最悪の事態が迫っていた。出演は、「ヤクザと家族 The Family」の北村有起哉、「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」の袴田吉彦、「愛唄 約束のナクヒト」の中村ゆり。監督は、「半グレvsやくざ」シリーズの佐藤太。
  • 群青 愛が沈んだ海の色

    制作年: 2009
    「世界の中心で愛を叫ぶ」、「涙そうそう」の長澤まさみが主演。沖縄の離島を舞台に、最愛の人を失い、悲しみに沈んだ女性が、家族や友人に支えられ再生していく姿を描く。監督は「Fire! ファイアー」、「真昼ノ星空」など、沖縄にこだわった作品作りを続ける中川陽介。共演に「アフタースクール」の佐々木蔵之介。
  • ぼくたちと駐在さんの700日戦争

    制作年: 2008
    実話を基にした人気ブログ小説を「逆境ナイン」の福田雄一が脚本化、『時効警察』の塚本連平が監督した青春コメディ。出演は「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」の市原隼人、「間宮兄弟」の佐々木蔵之介、「夕凪の街 桜の国」の麻生久美子、「リアル鬼ごっこ」の石田卓也ほか。
    80
  • 木更津キャッツアイ 日本シリーズ KISARAZU CAT'S EYE

    制作年: 2003
    木更津を舞台に、昼は草野球チーム、夜は怪盗団の5人組が巻き起こす珍騒動を描いた、同名テレビ・シリーズの映画版青春コメディ。監督は、本作が映画初監督作となる『末っ子長男姉三人』の金子文紀。脚本は「ピンポン」の宮藤官九郎。撮影を『マンハッタンラブストーリー』の山中敏康が担当している。出演は「COSMIC RESCUE」の岡田准一、「ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけどHAPPY」の櫻井翔。「ロッカーズ ROCKERS」の岡田義徳、同じく「ロッカーズ~」の佐藤隆太と塚本高史。
    60
  • 制作年: 2002
    妻帯者の子供を妊娠した女流作家と、末期癌に冒された劇団主宰者の愛と命を綴ったヒューマン・ドラマ。監督は「女学生の友」の篠原哲雄。柳美里によるベストセラー小説3篇を基に、「黒い家」の大森寿美男が脚色。撮影を「化粧師 kewaishi」の浜田毅が担当している。主演は、「ピストルオペラ」の江角マキコと「DOG STAR」の豊川悦司。第26回日本アカデミー賞優秀主演男優賞(豊川悦司)、優秀主演女優賞(江角マキコ)、優秀録音賞受賞、第47回アジア・太平洋映画祭グランプリ、主演女優賞(江角マキコ)受賞作品。